雑記

noteに移住します。

聴いた音楽とか読んだ本の殴り書きは今後は↓に書いていきます。 yutannihilation|note noteは、ニンジャが出て殺す話として俺の中で有名で、クリエイター・ドネート文化をつくっていこうなという感じはなんか応援したいという気持ちがありつつ、まあでも移…

ITエンジニアであれば退職エントリを書くところ、ITエンジニアじゃないのでこれはただの日記だし、俺はただの人。

「ITエンジニアであれば、〇〇だ」 みたいなフレーズがなんか息苦しい。から、俺はたぶんITエンジニアじゃないんだと思っている。

わかりみが深い、と言いたいだけの話

わかりみが深い。 My Early Career Crisis (2014 - 2015) - A painful transition of a fresh PhD from academia to industry, and from selfish open-source to product-oriented open-source - Yihui Xie | 谢益辉 どんなに自分の好きなことをしても許され…

あんまりやってこれなかった話

半年前に会社を半分辞めるという話を書いたらなぜか過度にポジティブに受け取られてしまったけどぜんぜんやってこれなかった。 明日から会社を半分辞めるのをやめてフルタイムに戻るので、バランスをとるためにネガティブなことを書いておく。たぶんうまく書…

打首獄門同好会 - 布団の中から出たくない

あれ、打首獄門こんな感じやっけ...?と思ったら、ちゃんとデスボイスが入ってきて安心(?)した。

なにもかも忘れる方法

記憶とは、がんばって忘れるものだった。少なくとも、俺の記憶にある最古の俺にとっては。 どうやって忘れたのかは忘れたけど、小さい頃、なんらかの努力によってそれまでの記憶をすべて忘れ去った、という記憶がある。 まあでもそんなことできるはずないの…

これからもやっていきますという感じの話

来月から働く時間を半分に減らす。いや、効率的な仕事術とかそういう話じゃなくて。ほんとに半分になる。

ボケとツッコミについて最近読んだ文章のメモ

それ以前の問題として会話のボケ、ツッコミって確認作業の反復みたいでつまらなくて根本的にそんなにやる気がわきませんよね。 「ボケ・ツッコミ」要するに「想定される受け答えからの一定の範疇に収まる範囲内でのブレの提示と訂正」という前提

「パン屋も日本文化だ」という脊髄反射は論点を見失っている、という自戒

「アップルパイ」と聞いてどんなパンを思い浮かべるだろう。 俺は地元のパン屋のアップルパイを思い出す。わりと武骨なタイプの、でもけっこう食べたくなる感じの、そういうやつ。別に大しておしゃれでもないし有名でもないけど、あのパン屋は俺にとっての「…

ブッシュの子供がオバマの子供に書いた手紙と社会の分断と

ジョージ・ブッシュ。 という単語を聞くと、いまでもちょっと反応してしまう程度にはあんまり好きじゃない。ちょうど高校の頃にイラク戦争が起こった世代としては、刺激が強すぎる名前だ。